マララ基金へ寄付 親子で考えるお金の使いかた

MONEY FOR KIDS

こんにちは。

 

投資家ママの

「まいちゃん」こと

斉藤麻衣子(さいとうまいこ)です。

 

 

2014年に

史上最年少でノーベル平和賞を受賞した

マララ・ユスフザイさん。

 

 

今さらながら

マララさんの活動やスピーチを通して

伝えられているメッセージの素晴らしさに

深く感動しています。

 

 

と言うのも、

最近この絵本を子どもたちと一緒に

読んだからなんです。

 

 

『マララのまほうのえんぴつ』

作 マララ・ユスフザイ

絵 キャラスクエット

訳 木坂 涼

ポプラ社

現代の平和な日本において

当たり前のように守られている、

 

女の子が教育を受ける権利。

 

 

それが決して当たり前ではなく、

尊くて素晴らしいものであることを

思い出させてくれます。

 

 

絵本のさいごに

マララさんが立ち上げた

教育を支援するNPO組織

 

「マララ基金」

 

に関する記載がありました。

 

 

子どもたちに

 

「マララさんはいま、

子どもたちのために学校を作る

活動をしているんだって。

 

私たちは寄付をして、

マララさんを

応援することもできるんだよ。」

 

という話をしたところ、

 

 

「私も応援したい!」

 

 

と、6歳の長女。

 

 

早速こちらのサイトから

長女と夫と私とで

マララ基金に寄付をしました。

 

 

(4歳の次女にとっては

 

寄付をする

 

という行動に繋がるまで

趣旨を理解することは

できなかったようですが、

 

マララさんが銃で撃たれた話を

 

「マララしゃん、かわいそう~。」

 

と言いながら聞いていました。

 

次女なりに思うところが

あったようです。)

 

 

長女が寄付をするのは

今回が2度目。

 

 

私は子どもたちに

 

「お金は使いかたが大事だよ。」

 

ということを

折に触れて繰り返し伝えています。

 

 

お金は使いかた次第で

 

自分や周りを幸せにすることができるし、

 

困っている人を助けることができるし、

 

頑張っている人を応援することもできる。

 

 

そんな

素晴らしいツールである「お金」を

上手に、幸せに使うことのできる人に

なってもらいたい、

 

というのが親としての想いです。

 

 

実際にやってみると分かるのですが、

 

親子で

応援したい活動に寄付をする

 

って、

すごく楽しくて面白いんです!

 

 

 

今回は英語のサイトだったこともあって、

 

「やっぱり英語ができるようになりたいね!」

英語の必要性を再認識したり、

 

 

Select Currency(通貨選択)を

クリックして

 

「世界の通貨って

こんなにたくさんの種類があるんだねー!」

と驚いたり、

 

(長女は「円」と「ドル」

だけだと思っていたそうです。)

 

 

カード決済だったので

クレジットカードの機能について話をしたり、

 

 

為替について説明をしたり。

(日本円で寄付したお金は

米ドルに換えられて

活動に使われます。)

 

 

✔世界に目を向けること

 

✔知らないことを知ること

 

✔「自分はどうしたいか」を考えて

実際に行動すること

 

 

親子でやってみると、

一人でやるのとは

また違った発見があって楽しいですよ。

 

 

まいちゃんでした。

 

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

オンラインマネー相談受付中

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

将来、いくらのお金が必要?

お金の貯め方・使い方、今のままで大丈夫?

そんな不安を抱えているあなたへ

「将来に向けて、資金が足りない。

このままではいけない。

お金の勉強をしたい。」

「投資に興味がある。

お金を貯めておくだけは

もったいないと思っている。」

「お金のことをよく知らない自分が

子どもにどうやって

教えてあげれば良いのだろう…。」

 

日本の学校では

お金のことを教えてくれません。

 

 

将来に向けてどのように

お金の準備をして行けば良いのか?

 

 

お金の教育を受けないまま

大人になった私たちが、

分からないのは当然なのです。

 

 

香港の平均年収は260万なのに

60歳以上の6人に1人が

1億の資産を築いています。

 

 

日本は平均年収400万なのに

1億以上の資産を築いている人は

50人に1人。

 

 

この差はお金に働いてもらっているかどうか。

 

 

情報の差、教育の差です。

 

 

金融先進国の

海外の情報を聞いて取り入れてみると、

日本の枠にとらわれているのは

本当にもったいないということが

分かるでしょう。

 

 

目先の利益にとらわれず、

中長期的にコツコツと

資産構築している人と

そうでない人の未来は雲泥の差です。

 

 

「将来のお金の準備をしたいけど

何から始めたら良いのか分かりません。」

「まいちゃんさんがやっている

海外積立について

とても気になります。」

「〇〇〇という投資について、

まいちゃんさんから見てどうでしょうか。

率直なご意見を教えて下さい。」

こちらの記事で、

オリンピックあたりがXデー?

という文章を読んで、

うわー行動しなきゃ。と思いお便りしました。」

「お金を管理できるようになりたいです。

まいちゃんさんがブログで伝えていらっしゃる

メッセージがとても好きで、

まいちゃんさんに資産運用のご相談を

させて頂きたいです。」

 

 

↑ ↑ ↑

このブログの読者の皆様から

このようなメッセージを頂いています。

 

 

あなたも、

 

✔お金に関して気になること

 

✔記事へのご感想、応援メッセージ、ご質問

 

などがありましたら

お気軽にメッセージくださいね。

 

 

こちらから

 

 

◆お問合せ後の流れについて

こちら

 

◆迷っているあなたへ。

 海外投資は不安ですか?

 自分を信じ、

 理想の未来を信じて

 行動できる人だけ、

 お問合せ下さい。

こちら

 

◆資産構築している人は

 「今」と「未来」の

 両方を大切にしています

 →こちら

 

◆「これからが楽しみです!」

 資産構築をスタートした方々の声

 →こちら

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

あわせて読みたいオススメ記事

 

【シリーズ・子どものおこづかい いつからいくら渡す?家庭でできるお金教育】

~始めどき編~

~金額編~

~渡しかた編~

~実践編~

~考えかた編~

 

【絵本は素晴らしい教材です】

テレビなし育児実践中!FPママおすすめ・子どものマネーセンスを高める絵本~前編~

テレビなし育児実践中!FPママおすすめ・子どものマネーセンスを高める絵本~後編~

 

 

【今すぐ準備を始めましょう!子どもの教育費】

ママ必読!子どもの教育費と奨学金~前編~

ママ必読!子どもの教育費と奨学金~後編~

関連記事一覧