老後資金不足額は2,000万どころじゃない みんなコッソリ将来の準備始めてます
こんにちは。
投資家ママの
「まいちゃん」こと
斉藤麻衣子(さいとうまいこ)です。
老後資産について、
6月に金融庁が報告書を発表しました。
老後資金の不足額は
2,000万円になる。
(毎月の赤字額5万円×約30年)
老後の収入が足りないと
思われるのであれば、
おのおのが自助の充実を
行っていく必要がある。
とのこと。
その発表に世間は驚き、怒っています。
世間が驚いた、そのことに驚いた私。(笑)
「いやいやいや~。
何を今さら!」
私だけではなく、
先が見通せる人はそんな報告書が
出されるまでもなく、
とっくに準備を始めています。
人口減少と少子高齢が
世界に先駆けて進んでいる日本で、
年金制度の限界は目に見えています。
年金に頼っていては
老後資金が不足するのは
当たり前のこと。
しかも2,000万円なんて
かなり低く見積もった金額です。
(きっと金融庁が
遠慮したのでしょうね。)
実際には2,000万円では
全く足りないでしょう。
では、いくら必要なのか?
5,000万円
くらい必要だと、
以前こちらの記事に書きました。
↓
老後必要資金5,000万円!あなたは月30万、貯金できますか?
今回の発表で慌てはじめ、
国のせいにする国民。
「100年先まで
日本の年金は大丈夫です。」
などと、
心にもないことを言う政治家。
…ハッキリ言って
どっちもどっちです。苦笑
日本国民の皆さーん!
現実を直視しましょうね!
「自分の身は自分で守る」
「国や会社をアテにしない」
「自分の人生の責任は自分が持つ」
↑
今の時代、
当たり前のことです。
賢くて自立している人は
政治家のせい、
国のせいになんて絶対しません。
将来の備えが必要なことは明らかなので、
もうすでに
自ら学び、
考え、
判断し、
行動しています。
私のマネー相談を受けて
資産構築をスタートされる方も
口々に
「2,000万円じゃとても
足りないですよね…。」
と、
現実を良く理解しています。
そんな方々の声をご紹介します。
・
「日本国内だけでなく、
世界に目を向けて
その中で投資する
という視点が持てるようになりました。」
・
「漠然としていた
将来へのお金の不安が減りました。」
・
「やりたいことを
あきらめなくて良い
人生設計ができました。」
・
「夫婦の老後はこれで大丈夫!
と思っています。
ありがとうございました。」
・
「勇気を出して
麻衣子さんに相談して
本当に良かったです。」
・
「将来が楽しみです!」
・
「もっと早く知りたかったー!」
・
・
・
日本の金融は制約が多く、
国内の枠にとらわれて
資産構築しても
報われない努力となります。
世界の金融を知る身からすると、
哀れとしか言いようがない。
一人でも多くの人に
世界の金融を伝え、
救ってあげることが
私の使命です。
グローバルな視野で
賢く将来の準備を始めたい人は
こちらから、
・お名前
・メールアドレス
・知りたいこと、相談したいこと
・資産状況(可能な範囲で結構です)
を添えて、
お気軽にお問合せ下さい。
↓
まいちゃんでした。
あわせて読みたいオススメ記事
【海外の金融を知り、賢く資産構築しましょう】
⇒老後必要資金5,000万円!あなたは月30万、貯金できますか?
⇒お金は増えるのが当たり前!低金利の日本 海外に目を向けよう
⇒知らないと大損する!「海外直接投資」と「日本国内からの海外投資」
【お金お金言っているまいちゃんが、お金よりも大切にしていること】